年末年始の練習スケジュール(2022年~2023年)

2022年12月の練習日は8日(木)、15日(木)、22日(木)です。時間は通常通り午後7時~9時。12月22日は2022年稽古納めです。

  • 2022年12月08日(木)
  • 2022年12月15日(木)
  • 2022年12月22日(木) 「2022年稽古納め」

年明けの稽古初めは2023年1月5日(木)の午後7時から。8日(日)には寒稽古を予定しています。この日の練習は午前9時からですのでご注意ください。12日(木)以降は通常どおりの毎週木曜日の午後7時からの練習です。

  • 2023年01月05日(木) 「2023年稽古初め」
  • 2023年01月08日(日) 「寒稽古」 午前9時~12時
  • 2023年01月12日(木) ※以降は通常どおり毎週木曜日練習

2022年11月、練習場所変更のお知らせ

11月10日の練習は愛知学院大学の柔道場をお借りして練習を行うことになりましたので、お間違いないようご注意ください。

守衛室の守衛さんに柔道場での練習の件をお伝えの上、柔道場へお越しください。柔道場は体育館の1階にあります。下図のマップをご参照ください。

11月10日以外の練習場所は、通常どおり日進市スポーツセンターです。

9月1日、8日、22日の練習場所は愛知学院大学柔道場です

9月の1日、8日および22日の練習は愛知学院大学の柔道場をお借りして練習を行うことになりましたので、お間違いないようご注意ください。

以前お借りさせていただいた時と同じように守衛室に話がしてありますので、守衛さんに柔道場での練習の件をお伝えの上、柔道場へお越しください。

柔道場は体育館の1階にあります。下図のマップをご参照ください。

9月1日、8日、22日の練習場所は愛知学院大学柔道場です

3月17日(木)より練習を再開いたします

愛知県まん延防止等重点措置の期間終了は3月21日(月)となっておりますが、コロナ感染対策を行いつつ、それより前に柔道の練習を再開したく思います。

3月17日(木)の19時から今までどおりスポーツセンター第4競技場(柔道場)にて練習再開予定です。ただしコロナ感染対策には十分配慮して練習を行います(マスク、検温、手指消毒など)。くれぐれも無理ないように参加してください。

まん延防止等重点措置に伴う練習中止について

1月20日発表の愛知県まん延防止等重点措置(実施期間:1月21日(金)から2月13日(日)まで)に伴いまして、1月27日(木)から、まん延防止等重点措置の実施期間中について、柔道会の練習を中止にさせていただきます。

全国的に「オミクロン株」により、新規陽性者数は急激な増加が続いております。皆様には体調の管理、感染防止対策などについて心掛けいただき、練習再開の頃には元気な姿で道場に集えることを期待しております。

12月2日の練習場所は愛知学院大学柔道場です

12月2日の練習は愛知学院大学の柔道場をお借りして練習を行うことになりましたので、ご注意ください。

以前お借りさせていただいた時と同じように守衛室に話がしてありますので、係の人に言葉をかけたうえでご来場ください。柔道場は体育館の1階にあります。下図のマップをご参照ください。

※11月25日の練習場所は通常どおり日進市スポーツセンターです。

柔道場は体育館の1階

練習再開とスポーツ体験会について

2021年9月末の緊急事態宣言解除を受けて、日進市スポーツセンターが通常営業に戻りました。それに伴いまして柔道会の練習も10月7日(木)より再開となります。練習時間は19時から21時までです。再開となりましたが、体調管理やコロナ感染対策へは細心の注意を払って運営したく思います。

また10月17日(日)の午前にインドアスポーツ体験会の開催が予定されています。柔道会も体験会を行いますが、柔道をするのが全く初めての人については見学のみの対応とさせていただきたく思いますのでご了承ください。

緊急事態宣言延長に伴う練習中止について

緊急事態宣言延長を受けて、日進市スポーツセンターの利用時間が2021年9月13日(月)から9月30日(木)までの間、9時から19時までとなりました。それに伴いまして柔道会の練習を引き続き中止にさせていただきます。

9月30日までの間は練習を行うことが出来ませんので、皆様には今後も日々の体調管理にお気を付けていただきながら、自宅においての筋力トレーニングや、YouTube等で過去の柔道の公式試合を見るなどのイメージトレーニングにも一層励んでいただきたく思います。

緊急事態宣言に伴う練習中止について

8月25日発表の緊急事態宣言(実施期間:8月27日(金)から9月12日(日)まで)に伴いまして、8月26日(木)から緊急事態宣言の実施期間中について、柔道会の練習を中止にさせていただきます。

体調の管理、感染防止対策などについて各位心掛けいただきたく思います。当面の間、練習を行いませんが、今までの道場での練習を振り返って、自宅でもできる筋力トレーニング、技の研究・理解などに日々精進いただければ幸いです。

まん延防止等重点措置区域適応に伴う練習時間短縮について

まん延防止等重点措置区域として日進市が適応されたことに伴い、2021年8月31日までの間、日進市スポーツセンターの利用時間を20時までとなります。それに伴いまして、柔道会の練習も19時から20時までとなりますのでご注意ください。

練習時間が1時間となり、感染対策をしながらの基本トレーニングがメインの練習となります。練習時間の短縮の期間は8月31日までですが、措置区域の見直しよっては変更となることがあります。